ご飯がおいしいレシピノート
会津こしひかり味噌おでん
味噌が美味しいから、煮込まずに付けて・・・

カテゴリー
おふくろの味
使用している商品
会津こしひかり味噌
* 商品ページへ >>
材料(4人分)
こんにゃく | 2枚 |
粗塩 | 少々 |
【田楽みそ】 | |
会津天宝こしひかり味噌 | 100g |
砂糖 | 大さじ5 |
酒 | 大さじ5 |
昆布10cm角 | 1枚 |
作り方
鍋にこんにゃくとひたひたの水を入れてゆで、沸騰してから30秒ゆでてザルに上げる(下ゆですると、アクと石灰の匂いが取れる)。
少し冷めたら1cm幅に切り、竹串をさす。
2.小鍋に田楽みその調味料を入れて弱火にかけ、木杓文字でつやがでてくるまで練り混ぜ、深めの湯のみ茶碗(小鉢でも)に入れる。
3.土鍋か、浅めの鍋に昆布とこんにゃくを入れ、鍋のまん中に田楽みその入った湯のみ茶碗を入れ、湯をこんにゃくスレスレまで入れて,煮立ったら弱火にして、田楽みそをつけてたべる。